体験会や体験セミナー・体験講座を開催するケースありますよね。
せっかく開催したけど…
成約率が低いとドッと疲れを感じてしまいます。(涙)
体験会・体験セミナーの成約率を上げる
参加した人の成約率を上げるために
■なぜか売れるカウンセリング営業 4つのプロセス
■夢をかなえるカウンセリングシート
がとても効果的です。
1対1の対面営業はもちろんですが
1対複数人数の場合でも売れる構造は同じなんですよね。

※売り込まなくても売れる!カウンセリング営業4つのプロセスと
夢をかなえるカウンセリングシートの具体的な活用については
書籍:【1枚のアンケート用紙で「新規顧客」が「100回顧客」に変わる!】に紹介しています。まだ読んでないよ!っていう方はぜひ~
↓↓↓
書籍をすでにお持ちの方は、体験会やセミナーでカウンセリング営業&夢かなシート活用できるのでぜひチャレンジしてみてください。
体験会・体験セミナーでのポイント
体験会・体験セミナーでゾーン①②③と④で商品・サービスの紹介をしたのち
お客様一人ひとりに対して「個別カウンセリングの時間」の設定がポイントです。
★体験会・体験セミナー★ | ||
× | 〇 | |
① |
体験会・体験セミナー:zone①②③と④で商品・サービスの紹介 | |
↓ | ↓ | |
② | 体験会・セミナーの中でオープニング※1 | 個別カウンセリングの設定をとる |
↓ | ||
③ | 個別にオープニング※1 |
■講師1人:複数のお客様
出来れば当日、その場で個別カウンセリングからオープニング!成約まで進めるのが一番ですね。
それが難しい場合でも、次回の個別カウンセリングのアポイントを取りましょう!
(出来るだけ早い日にちが良いですね!できれば1週間以内に)■講師1人:複数のお客様とスタッフ
体験会・セミナーを講師が進行している際
スタッフはお客様の横につき、個別にフォローしながら進めていきます。
体験会・セミナー終了後の個別カウンセリング、オープニングは
基本的にスタッフが行いながら講師がサポートに回り成約をしていきましょう。
(新商品・新サービスの提供時や、新人スタッフが多くゾーン②③に不安がある時に効果的です。)
ゾーン①②③④
それぞれの体験会・セミナー時のトークのポイントやコツについても
また機会があればブログ更新したいと思っています♡お楽しみに♪
テーマ:■カウンセリング営業力
Posted at 09:00