2月もあっと言う間に後半戦。
2月は逃げる!とよく言うけど
気合を入れ直して1日1日集中していきたいですね。
先日のブログ
にたくさんの反響をいただきました~。
先行きが不透明…
不安要素がたくさんある…
生きづらい…
そんな中で
どう生き抜けばいいのか?は
大きな関心ごと!!ですよね。
「自立」についての勘違い!?
これからの時代を生き抜くキーワードは「自立」。
自立を辞書で調べてみると
1 他への従属から離れて独り立ちすること。他からの支配や助力を受けずに、存在すること。
2 支えるものがなく、そのものだけで立っていること。
2 支えるものがなく、そのものだけで立っていること。
自立しなくては!と
私自身も大きな勘違いをしていた。
私には7つ年の離れた弟がいます。
弟が生まれるまでは・・・
本当に甘えん坊で
幼稚園に送ってもらった母親を
泣きながら追いかけていくのが常。
叔母の家でお泊りすることすらできない!
だけど、お姉ちゃんになったとたん!
しっかりしなきゃ!
自分のことは自分でやらなきゃ!
お母さんには甘えてはいけない!
心配をかけてはいけない!・・・
自立しなくちゃ!!!!と強烈に思い
何でもかんでも自分で抱え込むようになります。
まるで振り子が振れるようにね!
そんなに強くもないのにね…
強がって…
当時は、一人で必死に戦っていました。
自立とは主体性をもって生きること
自立とは何にも依存せずに
周りに頼らずに
一人で生きることではないんだと思う。
依存の反対語が自立ではない!?ということ。
主体的に「自分の人生に責任をとる」
と決めて生きること。
これが自立!なのでは?
世界的ベストセラーであまりにも有名な
著者:スティーブン・R・コヴィ
読んでいる人も多いのでは…。
こちらでも7つの習慣の
第一の習慣として「主体性を発揮する」
とありますよね。
・立地が悪いからお客様が来ない
・気難しいお客様だったから売れなかった
・社員がやる気がないから、目標達成ができない…
・世の中の景気が悪いから、会社の業績が伸びないetc…。
まわりの環境に左右されて
まわりが動くことを期待している生き方。
これは、主体的ではないし
自立しているとは言えないのだと思う。
自分自身でコントロールできないコト
他人や環境に振りまわされない!
自分がコントロールできる
自分自身のことに集中して責任を持つ。
自身の選択に責任を持っている
自立した人同志が繋がっていく♡
なんと豊かな世界だろう!と思う。
なので…
私は、私がやるべきことに集中し
今日もはりきっていきます。
自立し尊敬できる経営者のみなさまと
一緒にお仕事できることを感謝して。
みなさんにとって自立とは?
「小林未千 夢かな講座」をいつでもどこでも
気軽にスマホでパソコンで学べる会員制度。
とってもお得なプレミアム会員3つの特典とは…
テーマ:■夢が叶うマインド
Posted at 09:00